まずは、スキージャンプ選手団、メダル獲得本当におめでとうございます!!

スキー選手葛西紀明 の本人のブログにメダル画像が掲載された。

そのブログのタイトルは神風ジャンパーの挑戦」

いいネーミングですね!!

葛西紀明 はスキー一筋だったのかまだ独身です。

愛称 NORI、レジェンド
誕生日 1972年6月6日(41歳)
出身地 日本の旗 日本
北海道上川郡下川町
身長 176cm
選手情報
クラブ 土屋ホーム
使用メーカー Fischer
最高記録 224.0m
ワールドカップ
シーズン 1989年-
優勝回数 16回
他の表彰台 32回
表彰台獲得数 48回

引用元ウィキペディア

 

kasaiこちら長野オリンピックの頃25歳。

 

純粋にスキージャンプでメダルを追い求めて、やっと念願を41歳にして叶えた葛西紀明。

小学3年生でスキーを始める。

中学三年の時宮様大会テストジャンパーで、優勝者の記録を上回り話題に。

すごいですね、スタートが遅いのに、スキージャンプの素質があったんでしょうね。

ラージヒル日本人記録147.5m(プラニツァ)所持。 以下続きは土屋ホームスキー部サイトでご覧になれます。

 

http://ameblo.jp/kobaynao/entry-11763609733.html

実家が放火にあい、母はなんとか一命をとりとめたが、全身70%の大やけど。

そんあ母親が

「いまこの時を頑張れ。
絶対におまえは世界一になれる。
お前がどん底から這い上がってくるのを楽しみに待っているよ。」

と葛西紀明 選手をはげましたというのです。

引用元コバちゃんのフリーブログ

いろいろな背景があってやっと勝ち取ったメダルなんですね。

感動をありがとう!!!元気をありがとう!!