ゆとり教育が行われていた頃より教科書が平均で36%も厚みがUPしているですって?!

そういえば、長男の宿題やたら難しく、時間もかかり、超大変にやだなと感じてはいたが。。

4日に検定結果が公表された新しい小学校教科書。10年前の検定に比べてページ数が3割以上も増え、「脱ゆとり」路線の定着を強く印象づけた。

現行教科書と同様、発展的な内容も多数盛り込まれ、学力向上を目指す学習指導要領の狙いを反映した内容といえそうだ。

新しい教科書の9教科合計の平均ページ数は6646ページで、前回の平成21年度検定に合格した現行教科書より9%増加した。

ゆとり教育が行われていた15年度検定と比べると、平均で36%も厚みを増したことになる。教科別のページ数は、理科が10年前より64%増、算数41%増、国語、社会はともに27%増えた。ヤフーニュース